イングリッシュ ・レボリューション
Close

Curriculum

  • 5 Sections
  • 31 Lessons
  • Lifetime
Expand all sectionsCollapse all sections
  • はじめに
    5
    • 1.1
      OETとは
    • 1.2
      合格スコアの目安
    • 1.3
      Abbreviation(省力語)について
      30 Minutes
    • 1.4
      テスト形式
    • 1.5
      コンピューター受験(OET Home)について
  • OETリスニング対策
    9
    • 2.1
      リスニング概要
    • 2.2
      OETのリスニング戦略
    • 2.3
      パートA対策のポイント
    • 2.4
      パートB対策のポイント
    • 2.5
      パートC対策のポイント
      30 Minutes
    • 2.6
      選択肢の見極め方
    • 2.7
      オススメの学習教材
    • 2.8
      模試の勉強方法
      30 Minutes
    • 2.9
      OET Listening Answer Key
  • OETリーディング対策
    4
    • 4.1
      リーディング概要
      30 Minutes
    • 4.2
      パートA対策のポイント
      30 Minutes
    • 4.3
      パートB&C対策のポイント
      30 Minutes
    • 4.4
      模試の勉強方法
      30 Minutes
  • OETライティング対策
    6
    • 5.1
      ライティング概要
      30 Minutes
    • 5.2
      ライティング採点基準
      30 Minutes
    • 5.3
      採点基準の詳細
      30 Minutes
    • 5.4
      基本の段落構成
    • 5.5
      スコアアップのポイント
    • 5.7
      模試の勉強方法
      30 Minutes
  • OETスピーキング対策
    7
    • 6.1
      スピーキング概要
      30 Minutes
    • 6.2
      採点基準
      30 Minutes
    • 6.3
      頻出トピック
      30 Minutes
    • 6.4
      スコアアップのポイント
      30 Minutes
    • 6.5
      役立つフレーズ
    • 6.6
      「親身な」雰囲気を伝えるには
    • 6.7
      模試の勉強方法
      30 Minutes

リスニング概要

まずは、OETリスニングの概要を確認しておきましょう:

試験時間 50分
パート数 3パート
問題数 42問(パートA:24問・パートB:6問・パートC:12問)
問題内容 パートA:診療場面のダイアローグを元にカルテに書き込みをする
パートB&C:医療現場で起こりえるコミュニケーションやスピーチを聴いて適切な選択肢を選ぶ
その他 1) 音声は一度しか再生されない
2) 音声はオーストラリア英語を中心に様々な英語で構成される
3) 合格スコアは30/42点

OETのリスニングは3つのパートから構成されています。その他の英語試験と比べると、日常会話でよく使われるイディオムやコロケーションが多く取り入れられており、日常的なコミュニケーションに近い形態です。

合格スコアは42点中30点なので、パートAで約7割正解することが重要になります。ディクテーションが苦手な場合は、重点的にトレーニングをして対策すると良いでしょう。

各パートの概要

次に各パートの概要をみていきましょう:

項目 パートA パートB パートC
試験時間 約15分 約10分 約15分
設問形式 ディクテーション 3択問題 3択問題
音源数 5分 × 2 1分 × 6 5分 × 2
設問数 12問 × 2 1問 × 6 6問 × 2

その他の英語試験と比べると、ディクテーションに大きな比重を置いていることがわかります。ディクテーションは日本ではあまり馴染みのない試験形態なので、事前に重点的な対策をする必要があります。

パートBとCは3つの選択肢の中から、設問に対してもっとも適切なものを選びます。いわゆる選択問題ですが、音声の全体的な要点や流れを掴むことがポイントになります。

コンピューター受験(OET Home)について
Prev
OETのリスニング戦略
Next
English Revolution 2021. Powered by Solo Group Co.,Ltd.