イングリッシュ ・レボリューション
Close

Curriculum

  • 5 Sections
  • 31 Lessons
  • Lifetime
Expand all sectionsCollapse all sections
  • はじめに
    5
    • 1.1
      OETとは
    • 1.2
      合格スコアの目安
    • 1.3
      Abbreviation(省力語)について
      30 Minutes
    • 1.4
      テスト形式
    • 1.5
      コンピューター受験(OET Home)について
  • OETリスニング対策
    9
    • 2.1
      リスニング概要
    • 2.2
      OETのリスニング戦略
    • 2.3
      パートA対策のポイント
    • 2.4
      パートB対策のポイント
    • 2.5
      パートC対策のポイント
      30 Minutes
    • 2.6
      選択肢の見極め方
    • 2.7
      オススメの学習教材
    • 2.8
      模試の勉強方法
      30 Minutes
    • 2.9
      OET Listening Answer Key
  • OETリーディング対策
    4
    • 4.1
      リーディング概要
      30 Minutes
    • 4.2
      パートA対策のポイント
      30 Minutes
    • 4.3
      パートB&C対策のポイント
      30 Minutes
    • 4.4
      模試の勉強方法
      30 Minutes
  • OETライティング対策
    6
    • 5.1
      ライティング概要
      30 Minutes
    • 5.2
      ライティング採点基準
      30 Minutes
    • 5.3
      採点基準の詳細
      30 Minutes
    • 5.4
      基本の段落構成
    • 5.5
      スコアアップのポイント
    • 5.7
      模試の勉強方法
      30 Minutes
  • OETスピーキング対策
    7
    • 6.1
      スピーキング概要
      30 Minutes
    • 6.2
      採点基準
      30 Minutes
    • 6.3
      頻出トピック
      30 Minutes
    • 6.4
      スコアアップのポイント
      30 Minutes
    • 6.5
      役立つフレーズ
    • 6.6
      「親身な」雰囲気を伝えるには
    • 6.7
      模試の勉強方法
      30 Minutes

ライティング概要

OETライティングの概要は以下の通りです:

試験時間 45分(読解:5分・回答:40分)
パート数 1パート
問題数 1問
文字数 180 – 200字
問題内容 申請した医療分野のケースノートを読みレターを作成する
その他 1) レターは「専門医への紹介・転院・退院」に関するいずれかの内容
2) メモ形式のように情報を箇条書きにしてはいけない
3) 合格スコアは「Purpose:2/3以上」「その他観点:5/7以上」

OETライティングは、申請する専門領域によって異なる形式の問題が出題されます。主にケースノートの情報が異なりますが、全ての専門領域でレター形式の問題が出題されます。

スコアアップに最も重要なことは、読み手にとって明確でわかりやすい文章を書くことです。文章構成を整えながら、共有するべき情報を適切にピックアップしましょう。

模試の勉強方法
Prev
ライティング採点基準
Next
English Revolution 2021. Powered by Solo Group Co.,Ltd.