イングリッシュ ・レボリューション
Close

Curriculum

  • 6 Sections
  • 44 Lessons
  • 4 Weeks
Expand all sectionsCollapse all sections
  • はじめに
    2
    • 1.1
      発音の勉強方法
    • 1.2
      発音記号は学ぶべきか
  • 英語の発音 - 理論編
    9
    • 2.1
      英語が聞き取れない7つの原因
    • 2.2
      強勢拍子を理解する
    • 2.3
      強勢が置かれる位置
    • 2.4
      強勢が置かれない音節
    • 2.5
      文強勢によって音が変わる語 ①
    • 2.6
      文強勢によって音が変わる語 ②
    • 2.7
      英語と日本語の「音節構造」
    • 2.8
      英語のイントネーション
    • 2.9
      提出課題 ①
  • 英語の発音 - 基礎編
    5
    • 3.1
      発音基礎01. 英語の母音
      10 Minutes
    • 3.2
      発音基礎02. 日本人が苦手な子音①
    • 3.3
      発音基礎03. 日本人が苦手な子音②
    • 3.4
      発音基礎04. 日本人が苦手な子音③
    • 3.5
      提出課題 ②
  • 英語の発音 - 応用編
    10
    • 4.1
      発音応用01. 語頭の子音連続 [ s + 子音]
    • 4.2
      発音応用02. 語頭の子音連続 [ 破裂音 + r, l ]
    • 4.3
      発音応用03. 語頭の子音連続 [ 摩擦音 + r, l ]
    • 4.4
      発音応用04. 語頭の子音連続 [ s + 無声音(p, t, k)+ r, l ]
    • 4.5
      発音応用05. 語末の音声変化 [ 摩擦音 + 母音 ]
    • 4.6
      発音応用06. 語末の音声変化 [ 破裂音 + 母音 ]
    • 4.7
      発音応用07. 語末の音声変化 [子音 + 子音]
    • 4.8
      発音応用08. 音声変化 [t, d, s, z] + [j]
    • 4.9
      発音応用09. 音声変化 「ラ行」
    • 4.10
      発音応用10. 音声変化 「機能語」
  • 英語の発音 - 番外編
    2
    • 5.1
      発音番外編01. イギリス英語の特徴
    • 5.2
      発音番外編02. オーストラリア英語の特徴
  • 英語の発音 - フォニックス
    16
    • 6.1
      英語の発音記号一覧
    • 6.2
      子音01. [ s ] と [ z ] の発音
    • 6.3
      子音02. [ s ] と [ ʃ ] の発音
    • 6.4
      子音03. [ s ] と [ θ ] の発音
    • 6.5
      子音04. [ z ] と [ ð ] の発音
    • 6.6
      子音05. [ r ] と [ l ] の発音
    • 6.7
      子音06. [ p ] と [ b ] の発音
    • 6.8
      子音07. [ b ] と [ v ] の発音
    • 6.9
      子音08. [ t ] と [ d ] の発音
    • 6.10
      子音09. [ w ] の発音
    • 6.11
      母音02. [ æ ] の発音
    • 6.12
      母音03. [ ə ] の発音
    • 6.13
      母音04. [ ɑ: ] の発音
    • 6.14
      母音05. [ e ] の発音
    • 6.15
      母音06. [ ɪ ] の発音
    • 6.16
      母音07. [ ʊ ] の発音

発音応用09. 音声変化 「ラ行」

1. 変化する「ラ行」の音

単語のスペル上に “r” や “l” の文字がある場合でも、いわゆる日本語の「ラ行(と似た音)」で発音しないケースが3つあります。それが以下の3つです:

  1. 母音のような音になる [l]
  2. 語中で曖昧な音になる [r]
  3. 日本語のラ行に近くなる [t] [d]

上記の3つのケースを具体的な例を聴きながら確認していきましょう

。上記で紹介したケースの順番で、実際の例文が流れます:

https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/09/22095129/pronunciation-basic19-1.mp3
  1. Mr. Trundle thinks it’ll rain a little.
  2. This horror movie is about a scary mirror.
  3. Betty made a lot of pudding.

上記の1では、”it’ll” を「イトル」とは発音せずに、「イトゥ」と発音しています。これは、次の音にスムーズに繋げるために「ル」の音を発音することを省略するということで自然に発生します。

他にも “all” [ɔːl] などは、単語そのものでは語末に [l] がありますが、他の語とつなげて使用することが多いために「オール」ではなく、「オーゥ」と発音されます。

上記2では、”mirror” は「ミラー」ではなく、どちらかと言えば「ミワー」と聴こえます。語頭の [r] よりも、語中の [r] は明確な始まりを持たず、若干舌を浮かしていることからこのような音になります。

これも、後に続く音との繋がりをスムーズにするために起こる音声変化です。

最後に3ですが、[t] と [d] に続く母音に強勢がないと、日本語のラ行の音のように舌が上の歯茎を弾く音に変化します。(特にアメリカ英語の場合)

そのため、 “Betty” は「ベティ」ではなく「ベリ」、”lot of” は「ロットオブ」ではなく「ララブ」のように発音されます。

練習課題

次の例を聴いた後に、音声変化を意識して発音してみましょう:

https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/09/22101016/pronunciation-basic19-2.mp3
  1. Little by little, Patty is getting fatter.
  2. I’m putting the metal ladle in this kettle.
  3. What’ll you tell the waiter about the butter?
  4. Betty cuddled her teddy bear and put it in her cradle.
  5. He‘s poorer but cheerier since he became a laborer.
  6. Our terrier seems terrified of the mirror.
  7. You should sample our local food and our powerful alcohol.
  8. Material possessions do not bring durable happiness.
  9. Laura had a typical upbringing in a rural area.
  10. Ms. Randle may stumble upon a logical solution.
発音応用08. 音声変化 [t, d, s, z] + [j]
Prev
発音応用10. 音声変化 「機能語」
Next
English Revolution 2021. Powered by Solo Group Co.,Ltd.