イングリッシュ ・レボリューション
Close

Curriculum

  • 6 Sections
  • 44 Lessons
  • 4 Weeks
Expand all sectionsCollapse all sections
  • はじめに
    2
    • 1.1
      発音の勉強方法
    • 1.2
      発音記号は学ぶべきか
  • 英語の発音 - 理論編
    9
    • 2.1
      英語が聞き取れない7つの原因
    • 2.2
      強勢拍子を理解する
    • 2.3
      強勢が置かれる位置
    • 2.4
      強勢が置かれない音節
    • 2.5
      文強勢によって音が変わる語 ①
    • 2.6
      文強勢によって音が変わる語 ②
    • 2.7
      英語と日本語の「音節構造」
    • 2.8
      英語のイントネーション
    • 2.9
      提出課題 ①
  • 英語の発音 - 基礎編
    5
    • 3.1
      発音基礎01. 英語の母音
      10 Minutes
    • 3.2
      発音基礎02. 日本人が苦手な子音①
    • 3.3
      発音基礎03. 日本人が苦手な子音②
    • 3.4
      発音基礎04. 日本人が苦手な子音③
    • 3.5
      提出課題 ②
  • 英語の発音 - 応用編
    10
    • 4.1
      発音応用01. 語頭の子音連続 [ s + 子音]
    • 4.2
      発音応用02. 語頭の子音連続 [ 破裂音 + r, l ]
    • 4.3
      発音応用03. 語頭の子音連続 [ 摩擦音 + r, l ]
    • 4.4
      発音応用04. 語頭の子音連続 [ s + 無声音(p, t, k)+ r, l ]
    • 4.5
      発音応用05. 語末の音声変化 [ 摩擦音 + 母音 ]
    • 4.6
      発音応用06. 語末の音声変化 [ 破裂音 + 母音 ]
    • 4.7
      発音応用07. 語末の音声変化 [子音 + 子音]
    • 4.8
      発音応用08. 音声変化 [t, d, s, z] + [j]
    • 4.9
      発音応用09. 音声変化 「ラ行」
    • 4.10
      発音応用10. 音声変化 「機能語」
  • 英語の発音 - 番外編
    2
    • 5.1
      発音番外編01. イギリス英語の特徴
    • 5.2
      発音番外編02. オーストラリア英語の特徴
  • 英語の発音 - フォニックス
    16
    • 6.1
      英語の発音記号一覧
    • 6.2
      子音01. [ s ] と [ z ] の発音
    • 6.3
      子音02. [ s ] と [ ʃ ] の発音
    • 6.4
      子音03. [ s ] と [ θ ] の発音
    • 6.5
      子音04. [ z ] と [ ð ] の発音
    • 6.6
      子音05. [ r ] と [ l ] の発音
    • 6.7
      子音06. [ p ] と [ b ] の発音
    • 6.8
      子音07. [ b ] と [ v ] の発音
    • 6.9
      子音08. [ t ] と [ d ] の発音
    • 6.10
      子音09. [ w ] の発音
    • 6.11
      母音02. [ æ ] の発音
    • 6.12
      母音03. [ ə ] の発音
    • 6.13
      母音04. [ ɑ: ] の発音
    • 6.14
      母音05. [ e ] の発音
    • 6.15
      母音06. [ ɪ ] の発音
    • 6.16
      母音07. [ ʊ ] の発音

子音04. [ z ] と [ ð ] の発音

無声音 [ s ] と [ θ ] の発音と同様に、有声音の [ z ] と [ ð ] も混合しやすい音なので、使い分けができるようになっておく必要があります。

くれずれも日本語の「ザ行」のような発音をしないように注意してください。

[ ð ] 発音の手順

[ θ ] の有声音 [ ð ] の発音の仕方を説明していきます:

  1. 口を「ア」と発音するときのように自然に軽くあける
  2. 舌先で前歯の下に軽く触れる
  3. 前歯の下と舌先の間に息を通すように「ウー」と発音する

発音の出し方は [ θ ] の音と同じで、舌先で上の歯に軽く触れた状態で歯と舌の間に息を通すと音を再現することができます。

同様に強く押し付けると、空気が通る隙間がなくなり音が出ないので注意してください。

ポイントは、「前歯の下」と「舌先の表面」の間に息を通すイメージです。有声音なので、舌先に振動を感じることを意識して見てください。

以下の音が出ていれば再現ができています:

https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/10/07080252/pronunciation-th-voiced.mp3

[ z ] と  [ ð ] の発音の違い

[ z ] と [ ð ] はいずれも摩擦音なので、どの部分に息を通すかを意識して発音することがポイントです。

例えば [ z ] の場合、歯を閉じた状態で舌先を歯茎に軽く触れて「ズー」と音を出します。(実際は舌先の動きをそこまで意識する必要はありません)この場合、歯茎と舌先の間に空気が通り摩擦が生まれます。

一方で [ ð ] の場合、口を軽く開けた状態で舌先を前歯の下に触れて「ズー」と音を出します。この場合、前歯の下部と舌先の間に空気が通り摩擦が生まれます。

[ z ] は鋭い尖った音、[ ð ] は少し鈍いこもった音がします。

慣れてきたら、以下の単語で発音を意識して練習してみましょう:

https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/10/04035807/pronunciation-z-th2.mp3
  • zen [ zén ], then [ ðén ]
https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/10/04035806/pronunciation-z-th4.mp3
  • breeze [ bríːz ], breathe [ bríːð ]
https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/10/04035808/pronunciation-z-th.mp3
  • closing [ klóʊzɪŋ ], clothing [ klóʊðɪŋ ]

参考動画

提出課題

練習で扱った例文を [ z ] と [ ð] の音に気をつけながら、音源を真似して発音してください:

https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/10/04041656/pronunciation-z-practice.mp3
  • My resume details my responsibilities as lead executive.
https://aws-english-revolution.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2020/10/04041655/pronunciation-th-practice.mp3
  • I’d rather loathe that blathering weatherman.
子音03. [ s ] と [ θ ] の発音
Prev
子音05. [ r ] と [ l ] の発音
Next
English Revolution 2021. Powered by Solo Group Co.,Ltd.