発音基礎04. 日本人が苦手な子音③
1. 日本語話者が苦手な [ r-l ] [ s-z ] [ f-h ] [ θ-ð ]
英語の [ r ] と [ l ] が日本語話者にとって難しいのはよく知られていますが、その他に [ s ] [ z ]、[ f ] [ h ]、 [ θ ] [ ð ] の区別も難しいと感じるケースが多いようです。
まずは単語だけと例文を聴いて、違いを聴き分けしてみましょう。
- load [ loud ] – road [ roud ]
- thick [ θik ] – sick [ sik ]
- where [ hweɚ ] – fair [ feɚ ] – hair [ heɚ ]
- light [ lait ] – right [ rait ]
- when [ hwen ] – hen [ hen ] – fen [ fen ]
- We have to load the truck before we hit the road.
- He may be thick, but he’s certainly not sick.
- Where did the fair–haired girl go?
- You have no right to put out the light.
- When did you see a hen stuck in the fen?
[ r ] と [ l ] は日本語のラ行と混合されます。
2つとも舌先と歯茎で発音しますが、日本語のラ行は舌先で歯茎を弾くように発音する一瞬の音で、子音だけを続けて発音することができません。
一方で英語の [ r ] は舌先を歯茎に近づけ、口の奥に向かって剃らせてその上の隙間から息を出して発音し、[ l ] は舌先を歯茎につけて舌の両側(または片側)から息を出して発音します。
聞こえる感じからすると [ r ] はこもった音、[ l ] は澄んではっきりとした音です。
[ θ ] [ ð ] は上前歯の下に舌先をそっとあてて発します。
聞こえ方は舌足らず方が発音する「ス」と「ズ」のイメージです。会話では、相手の口元をみて歯の間から微かに舌先が見えることで判断ができます。
[ f ] [ h ] [ hw ] はそれほど難しい区別はありませんが、[ f ] を日本語の「フ」で発音する人には [ hw ] が似て聴こえます。
[ hw ] は [ w ] の音色なので、唇を丸めて発音される点を意識して聴いてみてください。
練習課題
次の例の紛らわしい子音を注意して聴き取り、発音したものを録音して自己分析してみましょう。
赤丸の部分は強勢がかかる部分なので、意識的に強くはっきりと発音してみてください。
- I can’t complete the list because I hurt my wrist.
- Your idea isn’t wrong, but the essay is too long.
- Their clothing store is closing down.
- Do you think the boat will sink?
- You hold the paper like this and then fold it.
- Ask Harry where the county fair is.
- Mr. Fitch says there’s a hitch in the plan which you made.
- You shouldn’t fight a man of Mr. White’s height.
- The teacher always collects and corrects our papers.
- It feels good to breathe with this nice breeze.