3. ラベリング問題
Labeling(ラベリング問題)
ラベリング問題を実際に解いてみて、どのような問題傾向かを実感しましょう:
サンプル問題 – Google Document
以下のリンクからGoogle Documentを閲覧することが可能です。
書き込む場合は、[ファイル] > [コピーの作成]をクリックしご自身のGoogle Driveにファイルを保管して使用してください。
また、PDFのダウンロードをご希望の場合は、[ファイル] > [ダウンロード]をクリックすることで指定するファイルの書き出すことが可能です。
MP3 – Youtube
Answer Key
- C
- I
- H
- D
- G
Transcript
Officer: | Now, before I finish today, I wanted to help you find your way around the museum. When you start next Monday, the first thing you’ll need to do is sign in. |
Q1 Come through the main entrance and you’ll see the main staircase straight ahead. To the right of this is the statue of the horse and just behind that is a door. Go through that, and that’s the sign-in office. | |
Now, on the first day you’ll be working in Gallery 1. You find this as follows: Q2 in the central courtyard area, close to the entrance, there’s a large chest where visitors put donations for the museum. The door just behind that leads to Gallery 1. | |
The workshop you’ll be taking part in starts at eleven o’clock. But if you want to go in earlier you can get the key and let yourself in. Q3 The key box is quite hard to find. Walk behind Reception and it’s between the large gallery and the bookshop. | |
I haven’t mentioned breaks, lunch etc. Unfortunately, our cafe is closed at the moment so your best bet is to bring a packed lunch. We tend to have our sandwiches in Q4 the kitchen area … go round the reception desk and you’ll see a small circular cabinet – the door to the kitchen area is just behind that. | |
Now, everyday, we put up notices about what’s happening in the museum. Your supervisor will brief you but if you want to check up on details, look on our Q5 staff noticeboard. This is in the corner of the play area – at the back, on the wall of Gallery 3. | |
If you have any questions, I’d be happy to … |
ラベリング問題とは?
以下のようにイメージ図と一緒に出題される問題を、IELTSでは「ラベリング問題」と言います:
ラベリング問題では、音声情報を視覚情報に置き換えて正しく認識する力を評価しています。
「視覚資料に関連する英語表現をどれだけ理解できているか」が重要になる問題形式で、リスニング学習以外にしっかりとインプットを強化することが対策する上でのポイントになります。
出題される視覚資料
ラベリング問題では、上記で挙げた地図問題以外にも、
- 地図
- ダイアグラム(工程表)
- その他視覚資料(イメージ図)
といった目で確認できる資料の細部情報を聴き取る必要があります。
出題される視覚資料は「ライティングタスク1」で出題されるものと類似しています。
そのため、ライティングタスク1の対策を同時並行で行い、インプット力を強化しつつ対策することが効果的です。
地図問題で使われる表現
地図問題は冒頭で挙げたような問題が出題されます:
地図は道路など以外にも、建物のフロアマップなどが出題されます。
このような地図問題では、方角や位置関係を示す表現を理解しておくことが重要です。
例えば、
- The main road comes into the village from the south.
- The bus stop is on the left hand side.
- Go over the bridge and take the first turning on the right.
- Turn left before you come to the bridge.
- here’s a cafe opposite the old boat house.
など、モノ同士の位置関係を表す表現を覚えておくと良いでしょう。
ダイアグラムで使われる表現
ダイアグラム問題とは、以下のような視覚資料に関する問題です:
何かの作業に必要なプロセスや、手順などに関するイメージ図が中心になります。
ダイアグラム問題では、手順などの流れを示す英語表現を覚えておくことが大切です。
例えば、
- First, the water enters through a hose pipe and then it turns a water wheel.
- After that, you could say the water passes through the spray tube.
- Once the water reaches the lawn, the water spread over it through holes at the top of the spray tube.
など、時系列を表す表現を覚えておきましょう。
その他視覚資料で使われる表現
ごく稀に、上記で挙げた形式以外の問題が出題されます:
このような視覚資料問題では、その視覚資料に関連した名詞を中心に覚えておくことがポイントです。
例えば、
- The header is at the very top
- The footer is at the bottom of the page.
- Subheadings are 14 points.
- They’re only single-spaced.
- We need wide margins.
など、学術的な専門性が高い語彙は出題されないので、落ち着いてしっかりと聴き取ることを意識しましょう。