イングリッシュ ・レボリューション
Close

Curriculum

  • 6 Sections
  • 63 Lessons
  • Lifetime
Expand all sectionsCollapse all sections
  • はじめに
    6
    • 1.1
      IELTSとは?
    • 1.2
      IELTSのテスト形式
    • 1.3
      IELTSで必要なスコア
    • 1.4
      IELTS各セクションのスコア目安
    • 1.5
      IELTSとTOEFLのスコア換算
    • 1.6
      サンプル学習計画
  • IELTSリスニング対策
    11
    • 2.1
      リスニングの概要
    • 2.2
      6パターンの問題形式
    • 2.3
      1. 選択問題
    • 2.4
      2. マッチング問題
    • 2.5
      3. ラベリング問題
    • 2.6
      4. 要約問題
    • 2.7
      5. 空欄補充問題
    • 2.8
      6. 英問英答問題
    • 2.9
      正答数とバンドスコア
    • 2.10
      スコアアップのポイント
    • 2.11
      模試の勉強法
  • IELTSリーディング対策
    11
    • 3.1
      IELTSリーディングの概要
    • 3.2
      5パターンの問題形式
    • 3.3
      1. 選択問題
    • 3.4
      2. 情報分類問題
    • 3.5
      3. マッチング問題
    • 3.6
      4.空欄補充問題
    • 3.7
      5. 英問英答問題
    • 3.9
      正答数とバンドスコア
    • 3.10
      スコアアップのポイント
      10 Minutes
    • 3.11
      問題を先に読んだ方が効果的?
    • 3.12
      模試の勉強法
      10 Minutes
  • IELTSライティング対策 Task1
    14
    • 4.1
      【タスク1】概要
    • 4.2
      【タスク1】評価基準
    • 4.3
      【タスク1】スコアアップのポイント
    • 4.4
      【タスク1】出題される問題形式
    • 4.5
      【タスク1】段落構成
    • 4.6
      【タスク1】① 導入の書き方
    • 4.7
      【タスク1】② 概要の書き方
      10 Minutes
    • 4.8
      【タスク1】③ ボディの書き方
      10 Minutes
    • 4.9
      【タスク1】棒グラフ・折れ線グラフ対策
    • 4.10
      【タスク1】円グラフ・表対策
    • 4.11
      【タスク1】ダイアグラム対策
    • 4.12
      【タスク1】地図問題対策
    • 4.13
      【タスク1】前置詞の使い方
      10 Minutes
    • 4.14
      【タスク1】練習問題
      20 Minutes
  • IELTSライティング対策 Task2
    9
    • 5.1
      【タスク2】エッセイ形式
      10 Minutes
    • 5.2
      【タスク2】基本の段落構成
    • 5.3
      【タスク2】① 導入の書き方
      10 Minutes
    • 5.4
      【タスク2】② ボディの書き方
      10 Minutes
    • 5.5
      【タスク2】③ 結論の書き方
      10 Minutes
    • 5.6
      【タスク2】スコアアップのポイント
    • 5.7
      【タスク2】役立つ語彙・表現
      10 Minutes
    • 5.8
      【タスク2】バンドスコアごとの回答例
    • 5.9
      【タスク2】練習問題
      40 Minutes
  • IELTSスピーキング対策
    12
    • 6.1
      IELTSスピーキングの概要
    • 6.2
      IELTSスピーキングの採点基準
    • 6.3
      基本の回答方法
    • 6.4
      スコアアップのポイント
    • 6.5
      スピーキングで役立つ表現
    • 6.6
      パート1対策
    • 6.7
      【パート1】質問集
    • 6.8
      パート2対策
    • 6.9
      【パート2】質問集
    • 6.10
      パート3対策
    • 6.11
      【パート3】質問集
    • 6.12
      パート3:答えがわからない時の対処法

【タスク1】③ ボディの書き方

ボディパラグラフは、ボディは概要よりもより細かいデータに焦点を当てて数値の比較や説明を行っていきます。

視覚資料の以下の観点に着目しましょう:

  • 観点1. 最も数値が高い(低い)カテゴリ
  • 観点2. カテゴリごとの推移
  • 観点3. 数値の急激な変動

ダイアグラム形式の場合は、上記の観点ではなくプロセスを順番に説明していきます。プロセスを大きなカテゴリに分割して段落を変更しましょう。

練習問題

以下の視覚資料をみて、ボディで着目するべきポイントを意識しながら書き出してみましょう:

  • As can be seen from the graph, the United States had the highest number of prisoners in four out of the six years shown on the chart, and in 1980 the figure for this country peaked at nearly 140,000 prisoners. Canada had the highest figures for imprisonment in 1930 and 1950, with about 120,000 prisoners in both years.The figures for New Zealand and Australia fluctuated between 40,000 and 100,000prisoners, although New Zealand’s prison population tended to be the higher of the two.
  • In contrast to the figures for the other countries, the number of prisoners in GreatBritain rose steadily between 1930 and 1980, reaching a peak of about 80,000 at the end of the period

  • Using the phone as a camera increased by 5 percent each year, rising to a peak of76% in 2010. Playing games on the phone increased dramatically between 2006 and2008, but then fell slightly in 2010 to end at 41%.
  • The largest increase in the table is between 2008 and 2010 for those browsing the internet, but no data is given for 2006. Video and music use also increased, with video overtaking music in 2010. In total, the functions used on mobiles all increased over the years with the exception of games and making calls

  • At the beginning of the process, clay is dug from the ground. Then, the clay is put through a metal grid, and it passes onto a roller where it is mixed with sand and water. After that, the clay can be shaped into bricks in two ways: either it is put in a mould, or a wire cutter is used.
  • At the fourth stage in the process, the clay bricks are placed in a drying oven for one to two days. Next, the bricks are heated in a kiln at a moderate temperature (200 -900 degrees Celsius) and then at a high temperature (up to 1300 degrees Celsius),before spending two to three days in a cooling chamber. Finally, the finished bricks are packaged and delivered to be sold in the market.
【タスク1】② 概要の書き方
Prev
【タスク1】棒グラフ・折れ線グラフ対策
Next
English Revolution 2021. Powered by Solo Group Co.,Ltd.