【タスク2】① 導入の書き方
導入パラグラフは、基本的に以下の2つのセンテンスで構成します:
- センテンス1… 設問のパラフレーズ
- センテンス2… 主張
それぞれみていきましょう。
センテンス1)設問のパラフレーズ
設問とは違う語彙やフレーズを用いて同じ意図を内容に書き換えることをパラフレーズといいます。
パラフレーズを行うことで「文意を正しく理解できていること」や「置き換え表現を知っていること」という観点から、LR(語彙力)及びGRA(文法力)の2点で高い評価を得ることが可能です。
例えば、
- Families who send their children to private schools should not be required to pay taxes that support the state education system.
という設問をパラフレーズしてみると、
- Some people believe that (1)parents of children who attend private schools should not (2)need to contribute to state schools through taxes.
のように置き換えることができます。
パラフレーズは必ずしも語彙だけでなく、構文そのものを変えて文章を再構築することも可能です。また、パラフレーズする代わりにトピックに関する一般論を述べることも可能です。
一般論を述べることで、読み手と共通のイメージを共有することになり注意を惹きつける「フック」として機能します。
センテンス2)主張
主張はシンプルかつ明確に述べます。しかし、一般論にならないように気をつけましょう。
例えば、
- Education truly promises students a path to success.
という主張と、
- While education promises success, students can realize that promise only if they can come to feel entitled to the kinds of satisfaction and achievement that academic work makes possible. Only then can they feel the commitment necessary to make their education work for them.
という主張があった場合、どちらの方が良い主張と考えられそうでしょうか。
最初の主張は間違っていない内容ですが、一般論で書き手独自の主張としては十分に機能してないことがわかります。
一方で、二つ目の主張は、一般論を部分的に否定しつつ違った視点から独自の主張を展開することができています。
つまり、二つ目の主張の方が自分の意見を述べるタスク2の観点からするとより設問の意図にあっており、評価が高くなる主張であることが分かります。
譲歩表現を活用する
主張を強めるための簡単な手段して、譲歩表現を使う方法があります。
例えば、
- I strongly agree that high school students should learn programming at school.
のように主張を述べるのではなく、
- Although many people believe that there are not enough facilities to learn to program in the majority of schools in Japan, I strongly agree that high school students should learn to code at school.
のように、一般論的な主張を打ち消してから自分の意見を述べることで、自分の意見をより強調して述べることができるようになります。(字数も稼げてお得です)
導入パラグラフの注意点
導入パラグラフで注意するべき点として、いきなり主張を述べないということが挙げられます。
というのも、読み手に対して「どのようなことについて書くのか」という前提を事前に共有する必要があるためです。
例えば、
- Wild animals have no place in the 21st century, so protecting them is a waste of resources.
- To what extent do you agree or disagree?
という質問に対して、
- I strongly disagree with the statement because…
のように回答するのではなく、
- Some people argue that it is pointless to spend money on the protection of wild animals because we humans have no need for them. I completely disagree with this point of view.
と、読み手も同じイメージを共有できる「フック」を述べることで、主張の具体性が増しより理解されやすい文章をつくることができます。
もちろん採点者は設問を理解していますが、あくまで読み手は何も前提の知識がない状態でライティングをみていることを想定して書き出しましょう。
アウトラインのセンテンスを付け加えてもOK
アウトラインとは、導入パラグラフの後に続くボディや結論に関する大まかな構成を事前に述べることを指します。
例えば、以下のようなセンテンスです:
- This essay will discuss this issue by using the following examples to support arguments and demonstrate points.
アウトラインは必ずしも必要ではありません。ボディが複数に展開され、まとまりで理解しにくい場合などに別途付け加えると良いでしょう。
練習問題
以下の設問に対して、設問のパラフレーズと主張を展開してみましょう:
- When choosing a job, the salary is the most important consideration.
- Some people think that in the modern world we are more dependent on each other, while others think that people have become more independent.
- Foreign visitors should pay more than local visitors for cultural and historical attractions.
サンプル回答
以下がサンプルの回答です。どの部分がパラフレーズされているか、主張がどのように述べられているかを確認してみましょう:
- Many people choose their jobs based on the size of the salary offered. Personally, I disagree with the idea that money is the key consideration when deciding on a career because I believe that other factors are equally important.
- People have different views on whether we are more or less dependent on others nowadays. In my view, modern life forces us to be more independent than people were in the past.
- It is sometimes argued that tourists from overseas should be charged more than local residents to visit important sites and monuments. Although it is important to encourage tourism as an economy, I completely disagree with this idea.